catch-img

【2025年最新】コカ・コーラとペプシ、人気の違いは?炭酸飲料ランキングで年齢別にデータ分析!


こんにちは、CCCMKホールディングスの加藤です。

炭酸飲料の好みは、たった1歳の違いでも変わるのでしょうか?
今回は、Vポイント会員の購買データをもとに、15~69歳を対象に炭酸飲料の1歳刻みランキングを分析しました。コカ・コーラやペプシの人気の違いや、年齢による嗜好の変化が明らかになりました。

記事のもとになっている資料とデータは無料でダウンロードいただけますので、炭酸飲料市場の傾向をぜひご覧ください。

炭酸飲料の1歳刻みランキングをダウンロードする



■こんな方にオススメ!
・飲料マーケティングご担当者さま
・炭酸飲料の購買データを使ってプロモーションを行いたい方
・顧客の状態に合わせたアプローチ施策をしたい方

■おすすめ関連コラム
「お酒好き」と「グルメ好き」が訪れる都道府県の違いとは?ライフスタイルごとに都道府県来訪地を可視化!
キリンビール「晴れ風」のTVCM効果を検証!CMを見た人は本当に商品を買っている?
【飲料食品・日用品業界向け】検証結果を次回施策の策定に!オフライン購買検証型のデジタル広告配信!お取り組み事例もご紹介!

目次[非表示]

  1. 1.今回使用するデータの概要
  2. 2.年齢別炭酸飲料総合ランキングTOP30
  3. 3.2大コーラ対決!「コカ・コーラ」VS「ペプシコーラ」
  4. 4.ロングセラーの三ツ矢サイダーは女性人気が高い!
  5. 5.炭酸飲料市場を購買データから読み解く

今回使用するデータの概要

今回使用するデータの抽出定義は、以下です。

期間:2023年6月1日~2025年5月30日
抽出元:多種多様なVポイント提携先の購買データ
対象者:全国・15~69歳の男女(満年齢基準日:2025年4月1日)

年齢別炭酸飲料総合ランキングTOP30

まずは男女総合ランキングTOP30を見ていきます。

総合ランキング第1位に輝いたのは、CCJC(日本コカ・コーラ)「コカ・コーラ」でした。
長年のブランド力、安定した味、自動販売機やCM展開などにより、全年代で圧倒的な支持を集めているようです。

2位はアサヒ飲料「三ツ矢サイダー」、3位はCCJC(日本コカ・コーラ)「コカ・コーラ ゼロシュガー」、4位はサントリー「ペプシ生コーラ ゼロ」、5位はアサヒ飲料「三ツ矢特濃」と続き、コーラとサイダーがTOP5を独占しました。
炭酸飲料の中でもコーラとサイダーの人気が特に高いことが明らかになりました。

2大コーラ対決!「コカ・コーラ」VS「ペプシコーラ」

炭酸飲料の王道、CCJC(日本コカ・コーラ)「コカ・コーラ」とサントリー「ペプシコーラ」を比較しました。

CCJC(日本コカ・コーラ)「コカ・コーラ」は全年代で安定の1位に対し、サントリー「ペプシコーラ」は若干ですが年齢によって順位にばらつきがあります。
15~37歳では6~10位、38~47歳では11~13位とやや後退しますが、48歳で6位に再浮上しました。

性別でも差があり、男性では4~9位を維持しているのに対し、女性では8~19位と順位が低めで、男性人気が高いことも分かりました。

ゼロカロリーのCCJC(日本コカ・コーラ)「コカ・コーラ」とサントリー「ペプシ生コーラ」も見てみました。

CCJC(日本コカ・コーラ)「コカ・コーラ ゼロ」は49歳で2位にランクインし、サントリー「ペプシ生コーラ ゼロ」は41歳では4位にランクインするなど、徐々にランキング順位を上げていました。

どちらも女性より男性人気が高く、40代男性を中心に健康意識の高まりとともにゼロカロリーコーラのニーズが増加していると考えられます。また、健康意識を持ちながらコーラを飲むのは男性の方が多いのかもしれません。

ロングセラーの三ツ矢サイダーは女性人気が高い!

長年親しまれているアサヒ飲料「三ツ矢サイダー」は、男性では順位にばらつきがあり、2~6位に分かれるのに対し、女性は安定して2位をキープしています。全体的に三ツ矢サイダーは女性人気の方が高いようです。

「三ツ矢史上最もすっぱい」とされるレモンの強烈な味わいと強炭酸のアサヒ飲料「三ツ矢スーパーストロングレモン」は年齢が上がるにつれて人気も上昇し、16歳で24位だったのが、60歳では12位にまでランクアップしています。
男女ともに順位は上がっていますが、女性の方が順位は高く、すっきりさっぱりとした味わいが女性層から支持されているようです。

炭酸飲料市場を購買データから読み解く

炭酸飲料1歳刻みランキングを分析してみるとこのような発見がありました。

・全年代で圧倒的な1位はCCJC「コカ・コーラ」
・一方でサントリー「ペプシ生コーラ」は年齢や性別で順位に差があり、特に男性人気が高い
・アサヒ飲料「三ツ矢サイダー」は女性からの支持が高く、中でもアサヒ飲料「三ツ矢スーパーストロングレモン」は、年齢が上がるほど支持が増加する

このように、購買データや属性データを掛け合わせた分析は、CCCMKホールディングスが約1.3億人(有効ID数)の属性・購買データをシングルIDで管理しているからこそできることです。

分析の媒体資料は下記からご覧ください。
分析の媒体資料をダウンロードする

無料でダウンロードできるTableauダッシュボードでは、ご紹介していない炭酸飲料のランキングもご覧いただけます。
炭酸飲料市場の分析に役立つデータなので、ぜひダウンロードください!

炭酸飲料の1歳刻みランキングをダウンロードする


※CCCMKホールディングスでは、セキュリティ上厳重に管理された環境のもと、個人を特定できない状態でマーケティング分析を行っております。
※本コラムに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※本記事を引用・転載をご希望の方は、事前にお問い合わせよりご連絡ください。

加藤 美帆|マーケティングチーム
加藤 美帆|マーケティングチーム
データの面白さを活用して 課題解決のヒントにつながるコンテンツをお届けしてまいります!

その他のコラム

人気記事ランキング

カテゴリー

ページトップへ戻る